|
|
|
|
日時 |
2009年10月14日 |
タイトル |
暇で、暇で |
内容 |
 あくびが出ちゃいます
お外で遊んじゃダメですか〜?
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2869 |
|
|
日時 |
2009年10月10日 |
タイトル |
雛 退院してきました その2 |
内容 |
 雛を捕まえて、用意した別荘へいれて 「おとなしくしてね〜」
今度は七宝と胡麻が様子を見に来ました
邪魔ばかりするのでこの二人も退場!!
で、大人しくなるかと思ったら ・・・
雛には珍しく
出して〜 出して〜
と、ガリガリガシガシ
仕方なく雛だけ出したら
走る〜走る〜
お母ちゃんはあわてて捕まえようとしたんですけど 跳ねまわって早い早い くっくっくっくっとはしゃぎまわりです
そんなにおうちが嬉しいのかってホロリ
見ていたら おもちゃの置き場が違うとばかりに片づけを始めるし 家中を点検して回るし やっぱり雛ちゃんはしっかりおねぇちゃんです・・けど
いきなりフルパワーはやめてもらいたいので程よい所で 別荘ケージに戻してカバーをかけてこんどこそ寝てもらいました
今はまだ、手術後の貧血が治って無いので無理しちゃいけません じっくり、ゆっくり体をならして行こうと思ってます〜 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3124 |
|
|
日時 |
2009年10月9日 |
タイトル |
ひっつき虫 |
内容 |
 ぼくは良い子なんでし
あさおきておかあちゃんがスープを作ってくれるまでは おかあちゃんからはなれないでし
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2884 |
|
|
日時 |
2009年10月8日 |
タイトル |
胡麻はお父ちゃんと仲良し |
内容 |
 お父ちゃんに「遊んでもらう」事の多い胡麻ちゃん
お父ちゃんのしている事がなんでも気になりますが・・
「遊ばれる」事も多いのです
新しい靴の箱をクンクンしていた胡麻 閉められちゃって困ってました〜
この後すぐに出したんですけど 靴のゴムの臭いが胡麻に付いちゃって臭い!!
鼻の良いフェレットだから どんなに臭かった事でしょう・・
だからお外の空気を吸いたかったのね
で、お父ちゃんはお母ちゃんから厳重注意を受けました〜 (えっ、すぐに助けず写真を撮ってたのは誰だって? ♪〜( ̄ε ̄;)) |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2837 |
|
|
日時 |
2009年10月8日 |
タイトル |
退院予定がたちました |
内容 |
雛の退院予定日が決まりました〜
わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ!!
台風が行き過ぎてから
土曜日の午後に退院予定です!!
今日も 「もってるんでしょ〜はやくだすです」 とばかりにバックに頭を突っ込み
元気にスープを飲みほし 足の力も出てきて 抱っこするお母ちゃんを蹴り蹴りして方に登ろうとします
お腹の抜糸はもう少し後で 検診の時に何度かに分けて取るそうです
雛は糸が有ってもあまり気にしてないようで お腹を舐める様子も無いから大丈夫だけど
帰ってから七宝や胡麻に噛まれちゃうと怖いから 抜糸が済むまでは別居に時間差放牧ですね
雛はあわてないで良いけど お母ちゃんは心がはやります〜
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2919 |
|
|
日時 |
2009年10月6日 |
タイトル |
何処に居ても雛はお姉さん |
内容 |
 雛ちゃん、随分元気になってきました
(怖い顔して)一生懸命スープも飲んでくれます
トイレも自分で行くそうです (元気なくせにトイレを外しまくるバカ二人組に爪の垢を飲ませたい)
お腹の傷も赤味が引いてきました
でもまだ寒がってタオルからなかなか出てきません
先生も「まだ寒がってるけど、人間も体調が悪いと暖かい布団にもぐりこみたくなるのと同じだから」と言われるので納得
もうしばらくあったかい所でぬくぬくしてなさいね~
帰ったらまた、おバカさんの教育にガンバらなくちゃいけないからね~
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2874 |
|
|
日時 |
2009年10月3日 |
タイトル |
今日の雛ちゃん |
内容 |
昨日は行った時間が悪くて点滴中だったので会えなかったんですが
今日は午後から行ったのでちゃんと雛に会えました。
お見舞いのスープを出すと 「これをまってたでしゅ」とばかりに一生懸命食べてくれて 綺麗に食べ終わったら、いつものようにおかあちゃんに口を拭いてもらい
身体を撫で撫ですると、手に頭を載せてすりすり
まだお腹に力が入らないから しっかりお尻が上がらないので お手手でずりずり動きますが
お腹の傷が気になって 「動かなくていいよ〜」ってなります
毛を剃られたお腹のお肌 とっても柔らかですべすべしてて 「雛ちゃん、モチ肌ね」ってなっちゃいました
ちょうど秋の生え換わりの時期だから いつまでも禿げたままじゃないだろうとは思うけど お腹が冷えちゃわないかってちょっと心配です。
今日は看護婦さんが動いたのをチラッと見ただけで おかあちゃんのお手手にすりすりしていて
忘れられてなかったとホッとしたおかあちゃんなのでした。
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3010 |
|
|
日時 |
2009年10月1日 |
タイトル |
やっと面会 |
内容 |
 本日夕方、息子が仕事から帰るのを待って やっと面会できるようになった雛のお見舞いに行ってきました。
診察室に連れてこられた雛は 思ったよりずっと元気そうで
差し入れに持って行った 免疫サポートバナナ山羊ミルク投入スープをぺロリ
抱き上げるとやっぱり少し軽くなってるけど 手触りは変わらずでホッと安心
お腹の手術後はと見ると・・
やっぱり痛々しいけれど 綺麗に治りつつある感じです
おてては点滴用の針が入ってます
剃られてつるつるになったお腹の写真を撮ると
「おかあちゃんてば、乙女のおなかをうつすなんて、なんてしつれいなんでしょ!!」
とばかりの顔をされちゃいました(^^;)
先生からは 「術後の疲れは有りますが、おおむね順調に回復してます。 今の所心配は有りません」とのお言葉
いつもは常に最悪の所から話をし始めて 私たちをドキドキさせる先生なんですが 今日はにこにこお話ししてくださっていたので きっと順調に回復してるんだなって嬉しくなりました。
ただね・・
診療台の上に下ろされて、左右に お母ちゃんとお兄ちゃんが居るのに
なぜ看護婦さんを追いかけるの〜(TT) おかあちゃん結構ショックでした・・・Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2839 |
|
|
|
|
|