|
|
|
|
日時 |
2012年3月21日 |
タイトル |
革命児は問題児 |
内容 |
 お迎え当時、可愛らしく「ぶえ〜」とベビ鳴きしていたレボが最近では「ぶえ〜」から「びえーびえー!」のような人間の赤ちゃんのような鳴き方をするようになりました。 特に朝がすごく、家中に響き渡るような鳴いて暴れまくります。ケージの周りはトイレ砂だらけ。 レボはおトイレは優秀で家に来てから2回しか外したことがありません(それも数cm) しかし、暴れてうんP入りの砂の上を駆け回るためケージや周辺の掃除が大変できちんとトイレをした意味がなくなっています。。。
出して遊ぶまで鳴いて暴れるので、朝ご飯も顔も洗う前に1度放牧。暴れているときの顔はまさに「悪ガキ」です。寝ている以外は一日中この繰り返しなので疲労困憊(;-_-) =3
まさに、革命児という名の問題児です。
でもベビ臭やふわふわの毛、ぽっこりお腹が愛らしくつい許してしまいます(笑)
ただバイトをあげると、塗った手そのものが食べれると思うらしくガップリ噛まれます。 普段は甘噛みなのにな。 ベビならではの出来事が初めてなので、ドキドキながらも楽しいです。
歯も生えかわりました! 3本とれかかっていたのですが、1本は飲み込んでしまったみたいで2本が遊んでいる間に取れました。 上の歯は下に〜下の歯は上に〜投げようと思いましたが、もったいないので記念にとっておくことにしました☆
画像1:レボの上の乳歯 画像2:レボの下の乳歯 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2867 |
|
|
日時 |
2012年3月2日 |
タイトル |
ホラー |
内容 |
我が家のフェレずはパパが大好き。 放牧中に主人が帰ってくると、車のドアの音に反応し玄関の鍵を開ける音でテンションがあがり、二足立ちでドアに手をかけて待っています。
「パパーお帰り〜。遊ぼうよ〜!」 帰宅時ではなくても、ドアの向こうにいるといつもこんな調子。 フェレットを飼っている方なら、覚えのある微笑ましい光景。。。。
でも最近はドアの向こうに誰もいなくても、二足立ちで誰かを待っている仕草をします。 最初は、すきま風かな?とか思っていたんですが風の場合は伏せて覗きこむので違うようです。
となると・・・・・もしかして目には見えない誰かがいるの? 誰?霊的な何か?
こうして、このことを日記に書いている間にも勝手に 電源が落ちたりパソコンが不自然な動きに・・・キャー!!助けてー!!
。。。。となるのを恐れて、今まで書かなかったんですが何もありませんでした( ̄m ̄〃) というか霊感とかないので気付かないだけなのかもしれませんが。
それでも、やっぱり怖いです。 特に主人が出張中や当直でいない夜に、これが始まると怖くてたまりません。。。
そんな日は極力鏡を見るのを避け、お風呂にも入れません(←汚い(笑)) 見えないけれど、怖くてしょうがありません。
そういえば学生の頃「リング」を観たらテレビから貞子が出てくる気がして1年間テレビにコートをかけておいてたなあ〜。
こんなに恐怖を感じてるのに、帰ってきた主人に相手にしてもらえずじまいです。
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2771 |
|
|
日時 |
2012年3月1日 |
タイトル |
抗議うんP&しー |
内容 |
今までは餌入れにいつでもフードを入れておき、好きな時に好きなだけご飯を食べていた家の子。
でも、いつも餌を食べられる状態では尿がアルカリ性のままで結石などの病気を引き起こしやすいと飼育本で読んだことがあり1日2回のお宅も多いようなのでやってみました。
しかし、ご飯を出しても隠すばかりで食べず。(もちろん隠したご飯はすぐ撤収) 「食べないなら片付けるよ」としまうと餌入れを固定するバーをガシガシしながら「ご飯ないよ〜。どこやったのさ!」という目線で訴えるのでまた出す、食べないの繰り返し。。。
食べる量も、餌を常に置いておいたときの半分に。 そして、いつも餌入れを固定してある場所にうんPとオシッコが; ̄ロ ̄)!! いつもあるはずの餌がないことに対する、抗議デモならぬ抗議うんP。。。
でもお腹が空いているとかではなく、あると安心するだけみたいですが。
そうだよね、生まれて今までずっとそうだったのに突然下げられちゃったら不安だよね。 でもママは君たちを結石にしたくはないの。 隠さなくても、ご飯はちゃんとあげるから怒らないで〜。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2810 |
|
|
|
|
|