フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
紅蓮らぶさん
メッセージを送る
最新の日記  
7月26日 またまたありがとうです!
7月23日 華やかになりました!
7月21日 紅蓮が逝ってしまいました。。。
10月23日 フェレットショー戦利品♪
7月14日 ありがとうございました。
月別アーカイブ  
2015年7月
2014年10月
2014年7月
2014年5月
2014年4月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年1月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月

 

 

 

 

 

 

     
紅蓮らぶさんの日記
日時 2010年6月20日
タイトル 今日のおもちゃ!
内容

先日、演奏会場の近くにあった「豊川稲荷」(三大稲荷の一つ)に寄ってきました。
最近「いなり寿司」で「町おこし」をしているようです。
いろいろな「いなり寿司」がありますが、「味噌カツ稲荷寿司」とやらが目についた・・・
「いなり寿司に味噌カツ?合うの?」と思いつつ、生粋の名古屋人の私はつい買ってしまった!
これが以外においしい!!これからは、「あっち方面に行ったら、必ず買ってこよう!」
そして、外せないのが「宝珠まんじゅう」!(門前に売っていて、もみじまんじゅうみたいなまんじゅうで、季節により違う餡もある)
何やら、ありがたい凡字がかたどってあります。
これ(お札と同じだそうだ)を食べるとご利益を腹の中に収めて100%お守護り(おまもり)を頂戴するんですって!

早速、「宝珠まんじゅう」を手元に持って来たら、紅蓮&かぐやが「何これ〜?」と『たかって』来た!
しょうがないから、中身とトレー(かぐやが噛むので)を取り出し、元の形に・・・
「お前達のお土産だよ〜」

うちの子達はこの「ツメを差し込むタイプの箱」が大好きです。

今日1日は「宝珠まんじゅう」の箱がおもちゃ!

が!・・・数分もしないうちに『破壊王』の紅蓮が破壊してしまった・・・短かったなぁ・・・


写真左:まずはかぐやが開けて・・・しばらく遊んで いました・・・

写真中:いつのまにやら、紅蓮に入れ替わり・・・

写真右:『破壊王紅蓮』の本領発揮!!見事に破壊!
「宝珠いたち」に・・・

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 会員のみ受付
コメント承認 : フリー制
View Count 3013

★ ★ ★
 
No.245 投稿者:フェレパパ ( 2010/06/20 08:20 )
紅蓮らぶさん 
おはようです。フェレは好奇心で観ていたら面白いですね〜初めは興奮でいつの間にかあきて、ほったらかし!^^かぐやちゃん・紅蓮ちゃんかわいいですよ(*^_^*)
No.246 投稿者:和田 ( 2010/06/20 09:25 )
ラストのビニールの中は(笑)「ある。あるっ。」って感じです。布団圧縮してたら入って来たり、ビニールは出たり後退りしたり…で、確かに(*_*)一旦飽きるとただのゴミですよね。
No.247 投稿者:momoのママ ( 2010/06/20 11:58 )
こんにちは^^
味噌カツ稲荷寿司????想像がつかない!?
えーと…いなりに味噌カツがかかってるとか…?
良かったら、どんなものか教えてください^^
破壊王紅蓮ちゃん♪なかなかな破壊っぷりですね〜。
ウチのちーちゃんと良い勝負しそうです^^
No.248 投稿者:miyAbi ( 2010/06/20 12:31 )
三枚目の写真のビニール入ったままフェレちゃん、
店先でたてて売っていたら(フランスパンみたいに)と一人で想像してニンマリしました^^;
味噌カツ稲荷寿司も宝珠まんじゅうも
どっちも響きがおいしそうですw
No.249 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/06/20 20:21 )
フェレパパさんへ☆

フェレは好奇心旺盛ですね〜^^でも飽きっぽい!!破壊するともう興味無し・・・
今、紅蓮はおかーちゃんの座いすを破壊し始めています・・・TT


和田さんへ☆

うちは「資源(ごみ)」のごみ袋を出す時(ごみ箱から出した時)に入ってきて邪魔をします。
「一緒にほかっちゃうぞ〜〜!」と言って引きずり出しています(笑)
見ててあきませんよね^^


momoのママさんへ☆

「味噌カツ稲荷寿司」・・・稲荷寿司の袋口を上に(ご飯が見える方を上に)して、そこにヒレカツを一口大にカットしものを乗せ『赤味噌』がかけてあります。
名古屋地方のカツは「みそカツ」が定番で、かかっている赤味噌はザラメやみりんなどで甘辛く味付けがしてあります。
『名古屋めし』では「味噌カツ」は有名みたいです。他府県からいらした方々には好評ですよ^^
名古屋っ子の私は例外なく「味噌カツ」が大好き♪
こちらにお越しの際は『味噌カツ』を是非ご賞味下さい♪(笑)

ちーちゃんも『破壊王』ですか?
今、紅蓮はおかーちゃんの座いすを破壊し始めています・・・日々、おかーちゃんの目を盗んで虎視眈々と狙っています(TT)


miyA biさんへ☆

どっちも美味しいですよ〜〜♪

いたち1本¥500ですかね(笑)
白いのやら黒いのやら茶色やらマダラやら・・・カゴに立てて・・・手に取るとニョロニョロ動く・・・面白〜い(笑)
そんなおもちゃ欲し〜い!!
ちと臭いのが難点・・・^^

No.250 投稿者:momoのママ ( 2010/06/22 00:32 )
「味噌カツ稲荷寿司」の解説、有難うございます^^
なるほど、美味しそう♪
しっかり想像できました♪
■コメントの投稿
この日記はコメント投稿制限されています。

■コメントの削除
記事番号 削除キー
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.