 先日、演奏会場の近くにあった「豊川稲荷」(三大稲荷の一つ)に寄ってきました。 最近「いなり寿司」で「町おこし」をしているようです。 いろいろな「いなり寿司」がありますが、「味噌カツ稲荷寿司」とやらが目についた・・・ 「いなり寿司に味噌カツ?合うの?」と思いつつ、生粋の名古屋人の私はつい買ってしまった! これが以外においしい!!これからは、「あっち方面に行ったら、必ず買ってこよう!」 そして、外せないのが「宝珠まんじゅう」!(門前に売っていて、もみじまんじゅうみたいなまんじゅうで、季節により違う餡もある) 何やら、ありがたい凡字がかたどってあります。 これ(お札と同じだそうだ)を食べるとご利益を腹の中に収めて100%お守護り(おまもり)を頂戴するんですって!
早速、「宝珠まんじゅう」を手元に持って来たら、紅蓮&かぐやが「何これ〜?」と『たかって』来た! しょうがないから、中身とトレー(かぐやが噛むので)を取り出し、元の形に・・・ 「お前達のお土産だよ〜」
うちの子達はこの「ツメを差し込むタイプの箱」が大好きです。
今日1日は「宝珠まんじゅう」の箱がおもちゃ!
が!・・・数分もしないうちに『破壊王』の紅蓮が破壊してしまった・・・短かったなぁ・・・
写真左:まずはかぐやが開けて・・・しばらく遊んで いました・・・
写真中:いつのまにやら、紅蓮に入れ替わり・・・
写真右:『破壊王紅蓮』の本領発揮!!見事に破壊! 「宝珠いたち」に・・・
|