 実は日曜日、千葉県のミニシュナブリーダーまで、ジャック(犬)のお嫁さん候補を予約しに行って来ました。
ちなみに、飼い主は世帯主の会社社長の弟さん。馬込のそれなりの裕福な家庭の子になります。
ずっとコーギーばかり飼ってきて、今回はミニシュナがよいとの事なので、、、パソコンを自宅に持っていない(要するに自宅で使用しない)ので、私があちこち調べて見学の予約をしました。
ジャックはカラーがソルト&ペッパーなんで、できれば同じか? ブラックシルバーがいいだろうとの話で、、、 8月生まれのブラシルの♀2 と 見学中に産まれた♀(ブラシルだろう)を見て…結局は10月下旬に産まれる、ソルトの中に♀がいたらお迎えって事で予約完了。
通常は16万位で購入できるんですが、ここは値段がHPになくて???よくよく聞いたら、ショードッグチャンピオン血統は約29万6千円。血統問わなくて、20万少し。(>Σ<)高くてびっくり。 予約の子は、血統問わない子(^O^)です。「断尾しないで」って注文したんで、驚かれました(笑)
ミニシュナと言えば、現在は生後7日以内に断尾が主流。「短いしっぽをふるのが可愛い」とされる犬なんだから。ショーに出るなら、確か生後3ヶ月位で垂れた耳も、立ち耳にカット。毛は一本ずつ抜いて、、、なんてケアが必要。
ジャックは実は、チャンピオン犬の子供なんですが、産まれる前からしっぽはそのまま予約、血統書なしで里子引き受けした子なんで、、、ある意味もったいない事してる犬なんですよ。
家族として迎えた子だから、自然のままでいいや〜というのが、私と世帯主と、今度の飼い主さんの共通した考えなんです。
画像は、チャンピオン犬の子供2匹のうちの一人。29万6千円。血統がよいので、1匹は交配の為に店に残すそうです。眠いのかおとなしめ。飼い主さんの目には止まりませんでした。残念(>_<)
|