|
|
|
|
日時 |
2011年3月24日 |
タイトル |
チョロロの“毛玉うんp” |
内容 |
 昨夜、自力で出したチョロロの“毛玉うんp”
4mm×3.5cm はあった感じ・・・
ケージの一番奥にしたので、朝、確認して驚きました。毛混じりかと思ったら、毛玉のみ。
朝・晩のケアも追いつかないなら、昼は一緒に会社に出勤も、、、
確認してたらチョロロがやって来たので、記念撮影。
気は紛れない。。。ピリピリだわっ。。。
地震以上に毛玉が怖い、そんな毎日です。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 4015 |
|
|
No.1099 投稿者:ひなた ( 2011/03/24 12:50 )
毛玉うんP・・( ゜ ゜ ; )エエッ
そんなになるんですか!! 初めて見ました!
それは、心配になっちゃいますよね。 でも自力で出したチョロロくん、偉いね。
「どや顔」に見えるのは気のせいかな(笑)
|
|
No.1100 投稿者:インペリアル ( 2011/03/24 20:26 )
こんばんは。和田さんo(^-^)o 毛玉…嫌っスよね! 我が家にも、過去に毛玉君がいましたが、治まりました。咳する子とかは、結構 毛玉君多い見たいですよ。
|
|
No.1101 投稿者:れぱん ( 2011/03/24 20:29 )
チョロロちゃん、その小さな体で頑張っておっきなうんP出しましたね。 チョロロちゃんの ぷっ を確認する和田さんの姿が何だか目に浮かびます。そしてそんな和田さんの気持ちを察してから、私にもチョロロちゃんの顔が「どや顔」に見えます^^;
|
|
No.1102 投稿者:紅蓮らぶ ( 2011/03/24 21:22 )
チョロロ☆・・・何ともいい場所でポーズしています・・・(笑) 疾風も毛玉だけうんPした事があります。 分析しようと竹串でほぐそうと思いましたが、竹串が折れてしまいました!金串に変えましたが、金串も曲がってしまった・・・「こんなに毛だけでカチンカチンになるのか?」とビックリする固さ!でしたよ・・・ 「明日はバリウム!」という前日に出しました。 チョロロ☆も毛玉うんPが出て良かった! この先も油断は出来ませんね・・・ 大変ですが、頑張って下さいね! ピリピリは駄目ですよ〜^^
|
|
No.1103 投稿者:TANA ( 2011/03/24 22:04 )
チョロロくん♪大きな毛玉とナイスショットです(^-^) よく頑張りましたね!! 本当に出て良かった〜。
|
|
No.1104 投稿者:ESCのこ ( 2011/03/24 23:22 )
こ〜んな、ふさふさなうんP初めて見ただ!? チョロロくん、すっきりした?
|
|
No.1105 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2011/03/24 23:46 )
こんばんわぁぁ
噂は、聴いたことのある、毛玉ウンP まずは、中で引っかからずに、出てくれて 良かったですね、、。では
|
|
No.1106 投稿者:ままん ( 2011/03/25 02:14 )
ぇ?これ、全部抜け毛??!Σ(・ω・ノ)ノ!
詰まらずに出てくれてよかったですね〜
|
|
No.1107 投稿者:和田 ( 2011/03/25 12:37 )
ひなたさん・・・
そういえば、どや顔かも。 それで前に現れたのかな? 毛玉画像撮ろうとしたら、さっそうと前に来ました(笑)
インペリアルさん・・・
白より、チョロロとパフゥーのセーブルコンビが、毛が抜けます。確かに、「けっけっ」しますもんね。しかし、毛量と抜ける量がとにかく多いんで、、、驚きますよ。。。9月以来の抜けです。
|
|
No.1108 投稿者:和田 ( 2011/03/25 12:42 )
れぱんさん・・・
今や“うんp”出すまでストーカー状態の和田さんです。全員のを確認するまで、つきまとっています。で、その後ろをゴロとクゥーとジャックが歩く。
「フランダースの犬?」だかのオープニング画像みたいですよ・笑
|
|
No.1109 投稿者:和田 ( 2011/03/25 12:57 )
らぶさん・・・
とりあえず、週末のクゥー&イヴの通院に便乗させるかと。朝晩、放牧中につかまえて、「くねくねくねくね」いじるんで、嫌われてます・笑 遊びたいもんね〜〜。
ついでに、ゴロ&クゥーのケアもしてるんですけど、嫌われてます。
“うんp”を破壊しようとする、らぶさんを会った事ないのに勝手に想像して、、、思い切り笑ってしまいました。
|
|
No.1110 投稿者:和田 ( 2011/03/25 13:00 )
TANAさん・・・
まっすぐな“一本うんp”をするチョロロ。 もともと大きいのをするんですけどね。 開腹してから、少し細くなっている気がします。まだ、腸が完全復帰するには、時間が必要なのかも???ただ綺麗なんで、菌層は崩れていないと思うんですよ。
|
|
No.1111 投稿者:和田 ( 2011/03/25 13:04 )
ESCのこさん・・・
今回は開腹手術の時よりも、柔らかくてふわふわでした。これでは、さずがの院長の触診でも発見不可能。前の開腹の時も、院長診察後だったので、毛玉の触診だけは難しいし、安心してはいけないと思いました。とっといて、郵送すれば良かったかな?(笑) 開腹の時のは洗って、干して、マキロンして、乾燥させてとってあります。 初心に帰る時に見てます。
|
|
No.1112 投稿者:和田 ( 2011/03/25 13:11 )
オイチャン・・・ ままんさん・・・
チョロロは昔、洗面台の扉を口でくわえて開いて、ゴム手袋指2関節分を飲み込んだことがありました。で、2日後に出てきて、初めて気が付いたんです。まだ、初めての扉開きで、和田くんが閉め忘れたと思った時でした。
前は、パパイヤやマンゴ―が練りこんである お菓子 で、沢山毛を出したんです。 今はもうあげてないですが、もともとの内臓の動きとか、弱い部分とか・・・ もっと考えないと駄目なんだろうと、思ってしまいました。
|
|
No.1113 投稿者:マロンママ ( 2011/03/25 14:48 )
すごい! こんなのが腸内にいたのかとびっくりしました 出てきてくれてよかったです
|
|
No.1120 投稿者:和田 ( 2011/03/26 20:27 )
マロンママさん、さっき、また、1cm位のが出ました。昼間、毛繕いしてます。きっと…抜ける位置もわかってきましたが、、、気にし過ぎたか、和田さんが朝、詰まりました。出ないなんてないから、「こんな感じなのかな?」って。お腹苦しかったです。
|
|
No.1123 投稿者:ゆえ ( 2011/03/27 02:16 )
チョロロちゃん! 詰まらずに無事に出せてよかったですね〜!
うちのゼロも去年のゴールデンウィークに毛玉うんPしました。
旅先だったのですが、早朝からドタバタ走りながらゲェゲェ吐いて、最後には血の混じった胃液を吐き始めて...その音で目が覚めて青ざめました。
すぐにフェレットを見てくれる動物病院を検索して、場所を確かめて…ってアワアワしている間に、ゼロが自力で出したんです(;´д`)ノ 真っ白いうんP
フェルトみたいでした。
動物病院についたころにはケロっとしてました(^^;) 胃薬だけもらって帰りました。
びっくりしましたーー。
チョロロちゃんが痛い苦しい思いをしなくてよかったです♪
|
|
No.1184 投稿者:和田 ( 2011/04/07 11:16 )
ゆえさん・・・ “血の混じった胃液”は、怖いですね。 お腹がからっぽだったんですね。 うちはたいてい、フードが大量に出ます。 「良く食べてんだなぁ〜。」と思います。
今は、毎日のケアが効いて、かなりいい状態です。お互い無事で何よりでした。
|
|
|
|
|
|