 お問い合わせを沢山ありがとうございました。
すでに15件のご希望がありました。 ありがとうございます。
しかし、猫は1匹。 一人にしか渡せません。
毎回、こんな感じで悩みます。
できれば、家庭がある方がいいんですが、 フィアンセでも幸せに結婚できるかも知れないし、 今、幸せでも先に離婚するかも知れない。
今で見るのか、先で見るのか、、、 そう考えると、両親・子供・ご本人で、相方さんは? なんて家庭が理想に思えたり。
いやいや、ご両親に何かあり、子供に何かあれば、 → 飼えなくなる って 頭がグルグルして、、、
いまだに、判断ができません。
●14日に保護660g→700→720 順調 ●15日、夕方に近所の新しい病院にて診察。 少し知識不足を感じる。。。 検便・耳・目。 異常なし。 やはり、怪しかった。 夜中に血便少し・・・ ●16日会社に持参して、様子見。 少し血便・鮮血なので、軽い腸炎を疑い → かかりつけへ。 検便検査にて、カンピロバクターが出る。 抗生剤・インターフェロン入りを4日分いただく。 目は結膜炎気味で、目薬。2週与えれば、確実でしょう。 先を考えて、レボリューションを2ヶ月分用意。
どうしましょうか・・・
|