 14・15日と久々の連休。 1年前から体調不良だった和田さんの体に変化が・・・ いきなり、体が動き始めました。 子猫さまさまかも(笑) 保護に入ると緊張して寝てられなくなるの。 1点集中するのはいいんですが、今日もお昼に❛焼きうどん❜作って豚肉入れ忘れて、和田くんにムッとされたのでございましたあーーー。 14日に無事、ラストの2毛玉くん達のお迎えをしていただき、だぶん、戻ってこないと思う。。。 寂しいけど、嬉しい。 で、連休、お昼寝三昧してしまいました。ほっとした。
オイチャンのブログのコメントに書きましたが、パフゥーは再検査で通常の値に戻っていました。 それでも、少しおかしな値だった訳で気になるので、8月にまた再検査します。疑っている病気と同じ病名の子が、年間、数例だけあるそうです。フェレットでもたまにあるそうで・・・ 通常は猫で聞くのですよね。 我が家でも一度この病気の疑いの子猫がおり、里子出しを断念して和田家で飼って先々手術をと考えたのですが、、、同級生が里親になってくれて、現在は出産までして異常ない生活をしております。 パフゥーもこのまま変化ないといいなぁ。
●とうとう成犬になったローズ(犬) ●4毛玉の内の1人。少し前のまだ小さいドウくん(現在、ラッキーくん) ●人に捕まるとやたらに緊張するパフゥー。脚が異常に緊張するのが特徴。これも病気が潜んでるからなのか???
|